◆Recruit
採用情報
新しいスキルを、仲間と。
会計・金融分野の経験を活かしつつ、
より広く、そして深くスキルを磨けます。
風通しの良い環境で経験豊富なメンバーと
“チーム”で協力して取り組めるから、
安心してキャリア形成に挑めます。
Working Environment
働く環境
仕事はチーム制で行なうため、常にサポート体制は整っています。
オフィス内は、時には雑談も飛び交い、明るく和やかな雰囲気です。
Works
仕事を知る
企業が不動産の証券化など資産流動化を目的として設立するSPC(特別目的会社)関連の案件を多く扱っています。
Job Requirements
募集要項
◆各職種共通
-
給与形態
原則:月給×14ケ月(うち月給×1ケ月を賞与として年2回支給)
※給与は経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定いたします。
※上記に固定残業代月30時間分含まれます。
※固定残業超過分は別途全額支給
※業績に応じ上記の他、別途決算賞与の支給あり -
雇用形態
正社員
-
試用期間
3ケ月(雇用条件は本採用時と同条件)
-
交通費
全額支給
-
勤務日
月〜金曜日
-
勤務時間
10:00~18:30(実働7.5時間/休憩1時間)
週1回の在宅勤務あり -
休日休暇
完全週休2日制(土/日)、祝日、夏季休暇(7月から9月の間で5日間)、年末年始休暇(7日間)、有給休暇(初年度10日以上)、慶弔休暇、産休・育休
※年間休日120日以上
-
福利厚生
昇給年1回、賞与年2回、決算賞与(業績に応じて支給)、社会保険完備、交通費全額支給、iDeCo加入、税理士会登録費・会費事務所全額負担、不動産証券化協会認定マスター資格取得支援、社外研修費用補助あり、カフェスペースあり、定期健康診断、お菓子・飲み物常備、受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
Job Openings
求人情報
◆税務会計スタッフ(主担当)
-
応募資格
会計事務所での実務経験が3年以上ある方
※税理士試験の科目合格者の方、税理士資格をお持ちの方、なお歓迎
-
業務内容
税務会計業務全般
【具体的には】
SPC(特別目的会社等)や法人のメイン担当をお任せします。
・クライアント窓口業務、案件の統括・管理、記帳補助スタッフ・資金管理スタッフへの指示
・記帳、月次や四半期決算、投資家への報告レポート作成、各種申告書作成
・担当案件に関する書類のレビュー等
【使用ソフト】
弥生会計・達人
◆税務補助スタッフ(記帳担当)
-
応募資格
会計事務所での実務経験又は事業会社での記帳経験をお持ちの方
※簿記2級程度の知識をお持ちの方
-
業務内容
税務・会計に関するアシスタント業務全般
【具体的には】
主担当の補助として、
・記帳、月次や四半期決算・申告書作成
・投資家への報告レポート、各種資料作成等
【使用ソフト】
弥生会計・達人
◆SPC資金管理スタッフ
-
応募資格
事業会社の経理経験をお持ちの方
※金融機関での実務経験をお持ちの方、なお歓迎
-
業務内容
SPCの資金管理業務全般
【具体的には】
・支払申請、インターネットバンキングによる送金手続き
・納税・公共料金の支払い
・振込業務に関する請求書、証憑類のスキャン(PDF化)、整理
・各種契約書の押印、契約書の発送等
Recruitment Process
採用の流れ
-
お問合せ
※採用媒体からご応募いただくか、お問合せページから応募希望の旨をご連絡ください。
-
書類選考
-
面接
※面接は2回実施予定です。
-
採用
FAQ
よくあるご質問
-
Q
必要な資格や経験はありますか?
A税理士資格をお持ちでなくても大丈夫ですが、日商簿記2級程度の知識と、会計事務所での実務経験が3年程度ある方は優遇いたします。
-
Q
研修やスキルアップのための支援はありますか?
A入社後、不動産などの証券化についての教育研修があります。また、外部の研修を受講希望される場合、業務上必要と認められたものについては、研修費用を会社で負担いたします。
-
Q
勤務時間はどのようになっていますか?
A就業時間は10:00~18:30です。
-
Q
在宅勤務やリモートワークは可能ですか?
A試用期間が終了された方は、週1回の在宅勤務が可能となります。(※総務スタッフは在宅勤務の対象外です)
-
Q
会社の雰囲気は?
A1案件3名体制で取り組むため、常にサポート体制は取れています。社員同士仲が良く、時に談笑が飛び交うなど、明るく和やかな雰囲気となっています。
-
Q
転勤の可能性はありますか?
Aオフィスは京橋のみですので、転勤はありません。